今回はWA~QLDまでのロードトリップ3日目に訪れたEl Questro/エル・クエストロという場所がすごく素敵だったのでご紹介!!
「なぜ、そこに行くことになったのか」は、前回の記事で。
まずはじめに、El Questroとは?
西オーストラリア、東キンバリー地域にある大きな自然公園的なリゾートエリア。
エリア内には滝、ワイルドな温泉、ハイキングコース、バオバブの木、などなど。他にも様々なアクティビティがあるリゾートステーション(キャラバンパーク、キャンプサイト、ロッジ、レストラン・バー、などがある施設)。
とにかく口で説明するより、この動画を見ていただきたい!!!感動すること間違いなし!
はぁ〜。こうやってブログ書いてたり写真見てるとたまに思うんです。
「私って、本当にここにいたのかな?」
・・・
・・・って。
うまく説明できないけど、「こんなすごい場所にいたの?どうやって?なんで?」って。
笑
それと同時に、「いつかこの記憶も薄れていってしまうのかな」って。
なんていうか、バックパッカーしてたときの記憶って本当に意地でも死ぬまで死守してたいっていうか、もう既に若干薄れているのは確かなんだけど、その時の空気感とか匂いとか、写真に映らないものって自分の中で覚えておく以外に方法がないから、すごく切ない。どうにかして忘れたくない。
そんなふうに思うのよね〜・・・遠い目
何の話?笑
それではロードトリップ編の続きに戻ります!!

※昔書いたブログから引っ越ししてきました。
※こちらの記事は2013〜2015年に、私が人生ではじめて行ったワーキングホリデーでの体験を書いたものです。
ロードトリップ3日目
お世話になったみんなとモーテルに別れを告げ、昼前にHalls Creekを出発!
相変わらずな~んにもない砂漠地帯を走り抜けます。
ロードトリップとか長距離ドライブ経験者ならわかると思うけど、最初は楽しいドライブも2日目くらいから話題がなくなってくるんですよね~。
音楽も同じような曲のリピートになってくる。なんてったってオーストラリアはバカでかいので長距離の規模が半端ないし。笑
でもそこはさすがオーストラリア人!
というか、さすがツアーガイド!
決して話し上手ではない私、そして英語が拙い私相手にだいぶつないでくれました。今思うと神!逆の立場だったら私ストレスで爆発しそう。笑
そんな中私たちがやっていた遊びの一つを紹介します☆
その名も、、、

Drive Game/ドライブゲーム!!!
そのままーー
【遊び方】
①まず最初にドライブ中に窓の外に発見できそうなものを5つ決める(順番も)
例)1、川 2、牛 3、赤い屋根の家 4、車のタイヤ 5、人
②5つのものを見つけたら声に出して叫ぶ
※ただし1~5まで順番に見つけないといけない
③先に5までを制覇したほうが勝ち!
※先に見つけて叫んだほうが次の番号のものに移れる。
※相手に先に叫ばれてしまったらまた同じものを先に見つけて叫ぶまで次の番号に進めない。
※すでに次以降の番号に進んでても、前の番号のものを先に見つけて叫ぶことで相手が進むのを阻止できる。
ま、気が向いたらやってみて!運転には十分注意してください。
てことで、かなりの長距離ドライブの末Gibbriver Road/ギブリバロードに突入したわけですが、やっぱりワイルドだったんだこれが。
小さいながらも度々現れる川!
そして川!!
これを渡らないといけない。
4WDなら問題ない程度の川だけど、私たちの車は小さな乗用車。笑
車で渡る前に自分たちで歩いてみてどれくらいの深さかを確認したり(クロコダイルがいるかもなので結構危険)
他の車が渡るのを待ってどんな感じか様子を見たりと、頑張って進んでいったのですが、、、
もう少しで目的地というあたりで結構深めの川が出現!!!
足止めを食らっていると1台の4WDが私たちの前を通り過ぎ、川へ突っ込みます。

結構大きめの4WDだったけど大分沈んで行き、見ているこっちもヒヤヒヤ。
その車は無事に渡っていきましたが、それを見た私たちはこの車では無理だと確信。
「せっかくここまで来たのに~。悔しい」という気持ちはあったけど、ここでトライして車が壊れたら元も子もないので諦めるしかない。
が、
その時・・・!
1台の4WDが私たちの目の前に停まり、窓からおじさんが顔を出します。

おーい!お前、ロブじゃねーか!?!?

!?!?
えーー!!!ジェームスさんじゃないっすか!?

・・・・・!?
・
このバカでかいオーストラリアの、、、

_
ウエスタンオーストラリアという僻地の、、、

_
さらにその僻地の、、、

_
川の前で、、、

・・・
このタイミングで、、、、!
まさかの知り合いに遭遇って!
面白すぎやろーーー(゚∀゚)
ていう、奇跡的なことが起きまして。
いや、コレ本当だからね。
話盛ってないからね。
ということで、ロブの知り合いのジェームスの車に乗せてもらって、El Questroまで行けることになりました!
※ロブとジェームスは1年くらい前にお互いがガイドしているツアーの関係で知り合ったようで、でもそこから会っていないし、連絡すら取っていなかったのでここでジェームスがロブだと気づいたのにも奇跡!
必要な荷物だけジェームスの車に乗せて、私たちの車は道路脇に寄せてお留守番。
やっとの事で到着したEl Questro!!
キャンプサイトとかレストランとかがあるエリアはかなりきれいに整備されていて、すごく立派なテーマパークのような感じ!
そこから川や、滝や、山や、峡谷にハイキングできたりします。
まず私たちが最初に行ったのはEmma Gorge/エマゴージ!

レセプションから1時間ほどハイキングすると、この素敵な滝が現れます!
滝も素敵だけど、この空間がなんとも素敵♪
峡谷を歩いた末にど~んと現れるこの空間、水の音、ひんやりと冷たい空気・・・はぁ(*´ω`*)
で、ここではもちろん泳げるんですが、
水がめっっっっっっっっちゃくちゃ冷たいんです!!!
ほんとにこれ心臓弱い人死ぬんじゃないかと。笑
この地域は基本年中暑くて、私がいたときも40℃近い真夏日でしたが、この水に触れた瞬間にもう震えが止まらず、笑いが止まらず。
わざわざそんなところで泳がなくても、、、と思った皆さん!
泳ぐ理由があるんです!!
実は、この滝壺の向かって右側の真ん中あたりに温泉があるんです!!

※温泉と言っても小さな空間に温水が流れ出てるだけの水たまりのようなものだけどね
ただ、その温泉に行くにはこの強烈にフレッシュな水の中を泳がないと行けない。
もちろん帰りも強烈にフレッシュな水の中を泳いで戻ることになる。
面白いでしょ~!?ぜひ冷たい水に負けずに温泉目指してください!
キャンプサイトに戻ったあとは、ジェームスに車を借りてサンセットドライブ♪

車がひっくり返りそうなほど急な丘を登っていき、サンセットを眺めました。
やっぱり高いところから見るサンセットって最高。アウトバックは高い山や木がないのでだだっ広い地平線が広がります。
オーストラリアって人口密度がめちゃくちゃ低いから(特にアウトバック)、こういう場所も自分たちだけのプライベートスポットみたいな感じで楽しめる!!
なんて贅沢・・・♡
その後はキャンプサイトに戻って、夕食の準備!
今日のメニューは、キャンプの定番「チリコンカンとライス」
毎回そうだけど、海外の友達とご飯作るときはお米たくのは必ず日本人である私の担当になります。笑 日本人あるある!!
ちなみにこの時私たちが泊まったのは、電気なしのフリーキャンピングサイト。きれいだし水もちゃんとあるし快適でした。
更にトイレ、シャワーもきれい!特にシャワーはひとつひとつ小屋になっててシャワー浴びながら星空を眺められる~★★
ディナーの後は助けてくれたジェームスおじさんと、見ず知らずの人達数名とキャンプファイアーを囲んでお酒を飲み、満点の星空の下で就寝。
つづく
コメント