突然ですが、English Name持ってますか???
※昔書いたブログから引っ越ししてきました。
※こちらの記事は2013〜2015年に、私が人生ではじめて行ったワーキングホリデーでの体験を書いたものです。


そもそもEnglish Nameってなに?
自分の名前が他の国の人たちからするとわかりにくかったり、発音が難しいとなかなか覚えてもらえません。
いちいちスペルを説明するのも発音の練習をさせるのも大変。
そもそもアルファベットでの表記が困難だったりと、英語圏以外の出身の人の名前はかなり難しい。
そんな時、海外でのみ使うニックネームのようなものが
【English Name/イングリッシュネーム】
ダニエルやジャクソン、シェリーやアンと英語の名前なら何でも良い。
たまになにそれ!?て感じの変わった名前の子もいます。
中国人や韓国人はほぼみんなEnglish Nameを使っているようですが、
日本人の名前は簡単だからなのか、日本人でEnglish Nameを使ってる人にはあったことがない。
そもそも私はオーストラリアに行くまでEnglish Nameの存在すら知らなかったです。
日本人は大体の人が本名か、「たかゆき」とか「まさとし」とか4文字の人は前半2文字だけ、「たか」とか「まさ」にしてるっていうのがほとんどな気がします。
オーストラリアにいた2年間で出会った日本人男子の半数が「たか」でした。笑
スマホの電話帳が「たか」だらけで、どれやねん!?ってなる。笑
私ももちろん本名で通していたのですが、
ある日ふと、、、
「English Nameで別人を気取ってみた〜い。。。」

と思ったんです。笑
で、アウトバックにいた時に同じ職場で働いていたオージーの男の子に一緒に名前を考えてとお願い。
名前の条件は、
私っぽくて
English Nameとしてあまり使われていなくて
ローカルっぽくて
古すぎず、新しすぎない普通の名前
で、最終候補に挙がったのがこちら
Stephanie/ステファニー

Blendy/ブレンディ

Melanie/メラニー

純和風でちんちくりんな私に似合う名前なんて皆無!笑笑
そんななか結局私が選んだのは、
Melanie!!
「次に拠点を移動したときから私はMelanieだ!」
と決めてメルボルンにやってきたのです。
が、、、、
しかし、
悲劇が起こる。。。
メルボルンに着いたその日、予約していたホステルにチェックイン。
荷物を整理してシャワーをあび、ラウンジでパソコンをいじっていると、長ソファーの隣に見知らぬ女の子(推定27歳)がやってきた。
その子は座るなりWifiを使おうと試みるがなかなかつながらないらしい。(そこのホステルのWifiはフリーではなく、「◯GBいくら」でカードを買って設定するタイプだった。)
するとその子は、私とは反対側にいた男の子に話しかけた。

ねぇ、これどうやるかわかる?
つながらないんだけど
すると男の子は「僕はそれ買ってないからよくわからないけど、ちょっと貸して」と親切に代わりに設定を試みる。

アナタどこから来たの?
何してるの?
このラウンジすごく広いわね。
あーお腹すいた。
その間謎の女はひたすら喋り続ける。
男の子は質問にキチンと答え、適当に相槌を打ちながらWifiと格闘。
なんて良い奴!
そして「wifiを使うにはカードの裏にある部分をコインで削って、そこに書いてあるパスワードを入力するみたいだよ」と女の子にカードを渡す。

あらそう。
コイン持ってるでしょ?やってくれない?
「あ、うん。」と男の子は引き受けていたけれど、「自分でやれよ。というか、人に物を頼む態度がそれかーい」と突っ込みたくなるようなやり取り。
結局全部男の子がやって、Wifiが繋がったところで女の子に返却。

ありがとう。
空気のように軽いお礼!!!!
そして男の子はその場を後にした。すっげー良い奴じゃん!!
と思った矢先

ねぇねぇ、あなたもココに泊まってるの?
キターーーー(゚∀゚;)ーーーー!
次の標的は私。。。

どこからきたの? いつ来たの? いまなにしてるの? もうシティには行った? 今後の予定は? あなたの部屋は何人部屋? オーストラリアには日本人たくさんいるの? 日本は今暑い? スポーツはする? 歌は好き? ダンスできる?・・・・
マシンガントークとはまさにこのことね。
適当に返答してなんとなく会話をして

アナタはどこからきたの?
と逆に質問してみる。
するとその子はメガネを外してヌッと近づいてきた。

どこだと思う?!
私って日本人みたいな顔してると思わない?
ね、そう思うでしょ!?
確かにアジア人っぽい顔ではあるけど、南米とかアメリカとか色々混ざってそうで特定し難い顔立ち。

みんな私に日本人?って聞いてくるのよ。日本では私みたいな顔の人いっぱいテレビ出てるんでしょ?私ね、ダンスが趣味なのよ。日本でテレビに出てる人は踊れないでしょ?私はね、踊れるの!絶対有名に慣れると思うの!踊れるし面白いから!ねぇ、どう思う??

・・・・・。

日本にはオーディション番組とかある?ダンスとか歌とかのオーディション番組!知り合いとかいないの?テレビの人。でも、私日本語喋れないからアナタも一緒にでましょう!踊れるでしょ?練習しましょ一緒に!あ!そうだフェイスブックやってる?友達いっぱいいる?私の事ビデオにとってフェイスブックにアップしてよ!!日本人に私の事紹介してよ!ね!? そういえば、あなた名前なんて言うの?

・・・・・ちきーた。

私はモニカ。
よろしくねと握手をしたその時、、、
メルボルン着いた瞬間から「私はMelanieだ」と心に決めていたことを思い出した。
あまりの強烈なキャラとの出会いに、すっかり頭から抜けてしまっていたのだ。
それ以降、English Nameを一度も使うことなく現在に至る。
完
コメント