お久しぶりです!!
サボり癖強めなちきーたです。
久しぶりのブログにも関わらず、まさかのアリ食った話\(^o^)/笑
【閲覧注意】グロいもの苦手な方はどうぞ離脱をおすすめします。
※昔書いたブログから引っ越ししてきました。
※こちらの記事は2017〜2018年のカナダでのワーキングホリデー体験を書いたものです。
・

さて、この国旗、どこの国でしょーかー!?!?
・
そうですコロンビアです! ←早っ
私が働いているロッジのマネジャーはコロンビア人の女性で、数十年前に子供を連れてカナダへ移住してきたツワモノ。
名前はルーシア。
いつも陽気でTHEラテンな感じのめっちゃ良い人。
ある日、上機嫌で帰ってきたルーシア

アナタにお土産があるの・・・
と、不吉な笑みを浮かべます。
そしてカバンから袋を取り出し、鼻歌を歌いながら袋を開けて私に差し出します。
・

・・・

What the F**k is this!?
そうです、アリです。

コロンビア名物
「アリの唐揚げ/Hormigas Culonas」

ちきーた、アリ食べたことないでしょ?すっごく美味しいし体に良いのよ、食べてみて!
ルーシアは私にアリの唐揚げを是非食べてほしいと、
こっち来なさいと、、、
てっきりアリって言うから「小さなアリを素揚げした黒ゴマのようなグロテスクなもの」を想像していたのですが、実際みてみるとまさかの「グリーンピース大のでかくて丸い物体」
アリというよりハチに近い見た目。
どちらにしてもグロテスク。
ルーシアは嬉しそうにその物体を頬張ります。
まるで柿ピーを食べるかのように。

とっても高級品なのよ!ほら、ちきーた口開けて!
私に一粒の物体を差し出します。
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(´;皿;`)

わたし、虫が大嫌い。
アリも蝶も蜘蛛もゴキブリも、虫という虫全部大大大嫌い!!
触れないし見るのもイヤ。
図鑑の写真ですら触れません。
嫌がって口を開かない私(まさに歯医者にいる子供ww)
するとルーシアは、「じゃぁ手を出して」と私の手に載せようとしますが、触ることすら恐怖!!!
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(´;皿;`)

むりむりむりむりむりむりむりむり
自分で思ってた以上にゲテモノが苦手だったようです。
しかし、若干の好奇心があるのも否めない。笑
・
勇気を出して一粒口に入れてみる。
入れたは良いものの、噛めない。
塩のしょっぱさと香ばしい香りを感じるが、噛めない。
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(´;◇;`)
自然と溢れる涙。
楽しそうに大笑いするルーシア。笑
最後の勇気を振り絞って噛んでみる。
おつまみセットの中に入ってる丸い豆の味。
・
するとルーシアからまさかの一言。

冗談よ。これはコロンビアのナッツよ!アリじゃないわ。

・・・・・?!?!
・・・・・・・え? ( ゚д゚)

コロンビアではやってるのよ。ナッツよこれ。
大笑いするルーシア。
言われてみれば見た目も味もナッツっぽい。
なんだよ~!!!!と一息つき、試しにもう一粒食べてみる。
するとその瞬間、、、

ナッツだと思えば食べれるでしょ?このアリ!

・・・・・?!?!
・・・・・・・え? ( ゚д゚;;)
笑い転げるルーシアが悪魔に見えた日。
完
コメント